U8クラスでは運動会の為の走り方をアドバイス!(ここに書くと真似されてみんな速くなってしまうので書きませんが)
ちゃんと運動会まで覚えているかな??
U10クラスも同様に検定!
人数も多いのでゲームと分かれて実施!
そこで少し事件が‼
「あのチーム人数多い」「強い…」などネガティブな発言が目立ちました…
まだまだ小学生には難しいですが「絶対倒す」「二人分走る」「二人ドリブルで抜く」など強気なポジティブな言葉を発言出来るようになってほしいですね!
そういった雰囲気作りも指導者の仕事です…まだまだ自分の力不足も痛感しました。
ですがそこを気付けた事で成長したと思います。
ネガティブな発言をした選手も気がついて成長してほしいと思います!
来週もボールを使った検定があります!
出来ないじゃなくやってやろうという気持ちが大切です!
中島 健太
0 件のコメント:
コメントを投稿