本日の湘南校では、上半身と下半身のバランストレーニングを行いました。
上半身の姿勢や腕の振り方は少しずつ良くなってきている。
下半身の関節もだいぶ使えるようになってきている。
そのつなぎ目がまだまだバランスが悪くブレています。
よく見るケースは、校庭を走っている時に遠心力が働くことにより、上半身が外へ重心移動して加速することが困難になるというものです。
体幹がしっかりしていると上半身も真っ直ぐキープし、縦へのスピードと変わらない走りが出来てきます。
ここは何度も意識してトレーニングしていく必要があります。
正しい走り方を習慣化出来れば、運動会やマラソン大会、他のスポーツにも必ず役に立ちます。
当面は、写真の通りバランスディスク歩行を入れてジワジワと体幹を鍛えていこうと思います。
オプトスクール湘南校
山本 雅史
0 件のコメント:
コメントを投稿