最近、【準備】をテーマに生活してます。
トレーニングの準備や用意は基本ですが、「このカテゴリーならこのサイズが良いか?」「このメンバーならこのメニューが良いか?」などと色々イメージをして、準備の時間を大切にし行動へと移しています。
トレーニングでは、道具をただたくさん使えば良いのではなく、少ない道具でも中身が大切で“何を伝え何を理解させる”かがカギとなります。
スポーツ以外でも、その能力を向上することは可能だと考えています。
私自身も家族に何かを言われる前に、私生活の中で行動を早くするように良い準備を心がけています(笑)
洗濯機が鳴ったら干す。
ゴミを見つけたら掃除機をかける。
結婚式の準備を期日前に終わらせる(笑)
準備が全てとは思いませんが、準備で6割決まるのでは?と思ってます。
さて、来週はどんな準備をして生活していこうか!!
今から良い準備をしておきます。
山本雅史
0 件のコメント:
コメントを投稿